
一般住宅 新築 施工例
ロフトのある平屋住宅建築中_2(土台敷~建込工事)
2023/05/25
木工事がはじまりました。基礎天端の高さを確認後、通気部材を設置し土台を固定していきます。 構造部材の主な継手は金物で接合。シートやウレタンで気密処理を施し隙間ができないように注意して施工します。 このような丁寧な作業が気...
北海道函館市・北斗市 新築住宅の設計・施工、アパート・収益不動産の建築各種リフォーム工事から店舗テナントのデザイン造作工事まで承ります。

一般住宅 新築 施工例
2023/05/25
木工事がはじまりました。基礎天端の高さを確認後、通気部材を設置し土台を固定していきます。 構造部材の主な継手は金物で接合。シートやウレタンで気密処理を施し隙間ができないように注意して施工します。 このような丁寧な作業が気...

一般住宅 新築 施工例
2023/05/16
「あたたかさを守る」高気密・高断熱でZEH仕様の「ロフトのある平屋住宅」建築が始まりました。 まずは基礎補強のコンクリート杭を打設(だせつ)します。 建築面積の広い平屋なので一般的な2階建ての住宅より多くの杭を打たなければなりません。 &nbs...

一般住宅 新築 施工例
2022/09/21
塀、庭や駐車場等の外構工事が始まりました。 庭と駐車場は木塀を造作して仕切る計画です。木塀の基礎工事です。 布基礎の型枠を組んでコンクリートを打設しました。 木柱固定の為の金物をあらかじめ埋め込みます。 ...

一般住宅 新築 施工例
2022/07/23
内装工事が始まりました。 壁や天井にクロス施工の下地工程として石膏ボードの継手、ビス打込箇所等のパテ処理をします。 この作業はクロスをきれいに張るための重要な作業の一つです。 リビングとダイニング・キッチンの天井仕上の見切として...

一般住宅 新築 施工例
2022/07/13
いよいよ室内工事の始まりです。 まずは壁内断熱材充填から始まります。 柱と柱の間に断熱材(グラスウール)を隙間なく充填して行きます。 断熱材を入れた後は気密シートを張り、シートの継手、桁梁接続部、開口部周りなど気密の漏れがない様に丁寧に...